塾講師のためのお役立ちコンテンツ「塾講師バイトドットコム+(ぷらす)」

塾講師バイトドットコム+
塾講師のバイト先生・プロ講師に役立つ情報「塾講師バイトドットコム+(ぷらす)」

「塾講師バイトドットコム+」は塾講師ライフを応援する 塾講師バイトドットコム が提供する塾講師のためのお役立ちブログです。

塾講師の基本は「言葉遣い」【基本は敬語?】

塾講師の基本は「言葉遣い」【基本は敬語?】

最終更新日 2019/04/19

塾講師の基本は「言葉遣い」【基本は敬語?】

目次

塾講師は敬語を使うべきか。

正しい日本語、美しい日本語使えていますか?
普段からちゃんとした敬語を使えていますか?
難しいですよね。
社会人になったって、きちんとした日本語を使える人は少ないご時勢です。
言葉遣い、どれくらい意識すれば良いのでしょうか。

まずは意識すること!

まずは「塾では先生として、大人として見られているんだ」と、心がけましょう。
それによって、プライベートな自分と塾講師の自分を切り替えるのです。
切り替えればおのずと敬語を意識したり、しっかり話さなければと思いますよね。

生徒に対する言葉遣いも、塾講師は基本は敬語です。
(塾によっては、距離を近づけるために敬語を使わない所もありますので、それは周りに合わせましょう)
保護者の方々に対する言葉遣いは、当然敬語です。
大学生同士であっても、スタッフ同士の会話は敬語で行うべきです。

一番近くにいる生徒は、あなたの言葉、立ち振る舞いを隅々まで見ています。
驚くほど見ているんですよ。

敬語を使っていない先生がいる?

これは塾講師初心者の皆さんに、本当に知っていてほしいことです!

ベテランの先生になると、敢えて独特の言葉でしゃべったり、ドキッとするようなきわどい言葉を使う人もいらっしゃいますね。
それは先生自身のキャラクターだったり、長年培ってきたスキルがなせる技なのです。
「友だちのように話している」ように見えても、「生徒のやる気を引き出す」ために、細部まで意識して言葉選びをしているケースが多いです。

このベテラン先生のまねをあなたがやってしまうと、大変な事態をまねく場合が多いです…。
自分が叱責されるだけでなく、周りの先生や生徒を傷つけたり、取り返しのつかない事態に陥ることもあります。

基本は言葉遣いを丁寧に、常に見られている意識を持ってください。
慣れてきたら、少しずつ自分の個性に合った言葉を探してみるのも良いでしょう。

おまけ:口癖に注意

いろんな口癖の人がいますよね。
あなたの友達も、一人ひとり違う口癖がありますよね。
あなた自身にも口癖があるんですよ。
案外、自分では気づかないものです。

さてここで<塾講師ならこの口癖に気をつけろ!TOP5>をご紹介します。

第1位「○○だと思う」
意外ですか?これは「授業中に、生徒に対して使ってはいけない」口癖です。
生徒は確かな答えを求めているのですから、「○○です!」と言い切ってあげましょう。
不確かなことはすぐに答える必要はなく、「ちゃんと調べてから教えるね」と言ってあげましょう。
第2位「はい?」
聞きかえす時につい「はい?」と言ってしまう人。
なんでもないように思いますが、人を不快にさせる場合が多いので注意です。
第3位「ネガティブな言葉」
友達との会話でも、『つらい、いやだ、嫌い』などのネガティブな言葉を使っている人、よく見かけます。
軽い気持ちで使っている場合が多いでしょうが、それを聞いている相手はいやな気持ちになります。
生徒はせっかく塾に頑張りに来ているんですから、ネガティブな気持ちにはなりたくないですよね。
第4位「さぁ?」
生徒から何かを尋ねられたときに、仮に答えたくない質問でも、丁寧に対応しましょう。
第5位「○○的な~」
最近これを使う人は減ってきました。
「○○的な~」という言葉は便利ですが、正しい日本語とは言えません。的な~を減らしましょう。

どうですか?心当たりがあったでしょう。
言葉遣いを意識して、素敵な先生になってください!

▼動画はコチラ「塾講師の基本は言葉遣い」

「塾講師の基本は言葉遣い(1)」


「塾講師の基本は言葉遣い(2)」

カテゴリ・タグ:
  • 塾講師バイトコラム
  • 塾講師や家庭教師の仕事をはじめてみませんか?

    塾のアルバイトを探すならコチラ

    塾講師バイト ドットコム

    この記事を読んだ人はこちらの記事も見ています

    12345 (1 投票, 平均点: 5.00)
    読み込み中...

    コメントを残す

    関連記事

    【2019年】京都三大祭の日程・時間・ルート・観覧場所は?【葵祭・祇園祭・時代祭の魅力】

    【2019年】京都三大祭の日程・時間・ルート・観覧場所は?【葵祭・祇園祭・時代祭の魅力】
  • 907 views
  • 【2025年度最新版】同志社大学の学生さんにおすすめの塾

    【2025年度最新版】同志社大学の学生さんにおすすめの塾
  • 1,456 views
  • 【ミスド】4月26日(金)から新作メニュー《パイ》《タピオカ》が期間限定で発売!

    【ミスド】4月26日(金)から新作メニュー《パイ》《タピオカ》が期間限定で発売!
  • 623 views
  • 【2025年度最新版】立命館大学の学生さんにおすすめの塾

    【2025年度最新版】立命館大学の学生さんにおすすめの塾
  • 2,217 views
  • 【部活動紹介】「大学の垣根を越えて仲良く!」大阪市立大学交響楽団

    【部活動紹介】「大学の垣根を越えて仲良く!」大阪市立大学交響楽団
  • 656 views
  • 東京大学 過去10年分の高校別合格者数ランキング【2018年度最新版】

    東京大学 過去10年分の高校別合格者数ランキング【2018年度最新版】
  • 1,105 views
  • 塾講師と家庭教師の違い

    塾講師と家庭教師の違い
  • 334 views
  • 【チケット転売規制法】定価以下の転売も違法?罰則は?

    【チケット転売規制法】定価以下の転売も違法?罰則は?
  • 4,358 views
  • facebook -いいね!する
    twitter -フォローする

    新着記事

    【2025年度最新版】早稲田大学の学生さんにおすすめの塾バイト

    【2025年度最新版】早稲田大学の学生さんにおすすめの塾バイト
  • 1,490 views
  • 【2025年度最新版】阪大生におすすめの塾

    【2025年度最新版】阪大生におすすめの塾
  • 4,981 views
  • 【2025年度最新版】明治大学の学生さんにおすすめの塾

    【2025年度最新版】明治大学の学生さんにおすすめの塾
  • 1,326 views
  • 富山大学の学生さんにおすすめの塾バイト

    富山大学の学生さんにおすすめの塾バイト
  • 525 views
  • 【2025年度最新版】新潟大学の学生さんにおすすめの塾バイト

    【2025年度最新版】新潟大学の学生さんにおすすめの塾バイト
  • 577 views
  • 【2025年度最新版】信州大学の学生さんにおすすめの塾バイト

    【2025年度最新版】信州大学の学生さんにおすすめの塾バイト
  • 1,007 views
  • 【2025年度最新版】山梨大学の学生さんにおすすめの塾バイト

    【2025年度最新版】山梨大学の学生さんにおすすめの塾バイト
  • 741 views
  • 【2025年度最新版】北海道大学の学生さんにおすすめの塾バイト

    【2025年度最新版】北海道大学の学生さんにおすすめの塾バイト
  • 941 views
  • 【2025年度最新版】龍谷大学の学生さんにおすすめの塾

    【2025年度最新版】龍谷大学の学生さんにおすすめの塾
  • 1,171 views
  • 【2025年度最新版】京都産業大学の学生さんにおすすめの塾

    【2025年度最新版】京都産業大学の学生さんにおすすめの塾
  • 1,225 views
  • カテゴリ・タグ一覧

  • ライフスタイル
  • 大学別おすすめバイト情報
  • 広報
  • 高校受験データ
  • 大学受験データ
  • 塾講師バイトコラム
  • おすすめ塾バイト情報
  • 特集
  • 大学サークル紹介
  • 塾講師バイトで困ったら
  • 月別アーカイブ

    塾のアルバイトを探すなら

    塾講師バイトドットコム